個人情報保護方針 サイトマップ
 
HOME 事業内容 企業情報 採用情報 作業環境紹介 お問合せ
航空写真測量
撮影
位置・地形・図面の縮尺に合わせ撮影計画を立て航空写真(23cmx23cm)をステレオになるようにラップさせて撮影します。地上測量(GPS)で写真に写っている位置の座標を計測し空中三角測量をし、その成果を元に写真を正しい位置傾きを再現します。そしてステレオになる事により後作業の図化で3Dの世界を再現して地形図を作製します。
専用の航空カメラを搭載した航空機から撮影した写真
専用の航空カメラを搭載した航空機から撮影。
次の行程
現地調査
航空写真を現地に携行し、写真上で判読困難な地形・地物を調査。GPS・TSを駆使し、目的に応じた高い精度のデータを提供しています。 現地調査の様子
次の行程
数値図化
デジタル図化機を用いて、現地調査の内容と写真判読より、地形を描きます。
使用図化機:デジタル図化機 5台
数値図化の詳細ページへリンク
デジタル図化機による作業データ
デジタル図化機による作業データ
次の行程
数値編集
専用ソフトを用いて、図化データに注記や地図情報を入力します。
主な編集作業 デジタルオルソ作成
  各種地形図作成及び修正
使用編集ソフト MicroStationSE/V8
  ArcGIS
数値編集の詳細ページへリンク
デジタル図化機による作業データ
デジタル図化機による作業データ
次の行程
納品
トップページへ
ヘッドライン
空中写真
図化室
編集室
地上測量
地理情報
文化財関連
地図情報
その他業務