個人情報保護方針 サイトマップ
 
HOME 事業内容 企業情報 採用情報 作業環境紹介 お問合せ
地上測量
対応業務
・基準点測量
・水準測量
・現況測量
・路線測量
・用地測量
・GPSによる各種測量等

あらゆる地上測量の対応に応えるよう測量機器を保有し、高精度なデータを提供しています。GPSやトータールステーションから得られる実測データは各種管理システムに応用され、情報化社会のニーズに応えるよう事業を展開しています。

GPS測定とは
Global Positioning System(汎地球測位システム)による測量方式です。GPSはアメリカによって開発・運用されている地上20,000Kmの上空を周回する29個の人工衛星の電波を受信して、そのデータを解析する事で高精度の緯度経度を計算するシステムです。
GPSの特徴
・与点と新点間の視通が不要
・膨大な伐採が不要
・天候に左右されず、24時間観測が可能
・精度がよい(与点の良否判定が容易)
・上空の視界が必要(高度角15度以上)
GPSの利用法・大規模な基準点測量 (高精度の基準点測量)
・標定点測量
・境界測量
・遺跡の基準点測量
保有機器
・GPS
・トータルステーション
・レベル
5台
2台
2台
GPSによる観測風景
GPSによる観測風景
トータルステーションによる観測風景
トータルステーションによる観測風景
トップページへ
ヘッドライン
空中写真
地上測量
IMS3
地理情報
文化財関連
地図情報
その他業務